ハリネズミを飼う前の注意点
これからハリネズミを飼おうという方は一度この記事をしっかりと読んでくださいね。
あなたはこれから生き物を飼う事になりますので、しっかりとした覚悟が必要となります!
どんな覚悟が必要になるのか今回は見てみましょう。
これから一生を共にすること!
体の小さいハリネズミも立派な命のある生き物です!
ですので飼い始めたら最後まで面倒をしっかりみれる覚悟を持ってくださいね。
動物を飼うという事は、飼い主としての責任が生まれますので、飽きたりしたから餌を与えなかったり、ちゃんと世話をしないなんてことは許されません!
しっかりとお迎えをする前にハリネズミの事をしっかり知って、心の準備と飼育環境の準備が出来たたら飼い始めましょうね。
家族と一緒だよ!
ハリネズミが家に初めて来た日から世話が始まりますので、例えば学校や仕事が忙しい時も餌やトイレの掃除などの飼育の世話をしっかりとしなければなりません!
もちろん病気になった時は病院に連れて行かなければなりませんし、温度管理の電気代だってかかります。
旅行や長期で家を空ける際は、知人に頼むかペットホテルを利用するなどの対応も必要になってきます。
人間の家族を迎える事と同じことなので、しっかりとどんな時も寄り添う覚悟が必要です!
数年後の未来をしっかりと考えよう!
生き物を飼うという事は当然何年も一緒にいる事になります!
進学や就職、結婚に出産など様々な事がこれから起きた場合にしっかりとあなたは対応できますか?
引っ越しをする際はペット可の物件になりますし、もし結婚した際は相手の方は理解がしっかりとありますか?
様々な未来がありますので、これからの未来の事を計画的にしっかりと考えて飼い始める事が大切ですのです。
家族に相談してみよう!
もしあなたに家族や一緒に住んでいる人がいる場合、内緒で飼うなんてことは絶対にダメです!
もし、同居している人の中にハリネズミのアレルギーの人がいたら大変なことになります。
そして、若い人に多いですが内緒で飼ったばっかりに家族に注意されて返品なんて事がありますが生き物ですので、返品なんて事は出来ません。
しっかりと購入する前に家族や同居人の承諾が必要になりますし、『みんなで育てる!』という覚悟を持ってから購入をしましょう!
楽しい毎日も待っているよ!
当然飼育の上で辛い事や、経済的な負担など問題はたくさんありますが、その苦労の分ハリネズミのいる毎日はとっても楽しい日々です。
何気ない仕草や可愛い寝顔など、毎日頑張るあなたを癒してくれるような事もたくさんあります。
可愛いハリネズミのいる毎日を送る為にもこのような心構えは大切ですね!