祝100記事!!
ブログの記事が100記事達成!!
昨日ブログ書いていた時は気づかなかったけど、ついにこの記事で100記事目に突入!
やったよ3桁だー3桁だー!!笑
約1か月と少し時間がかかりましたが、なんとか頑張りました。
アクセス数とかは最近1ヵ月の報告をしたばかりなのでショートカット!!
はてなブログを初めて1ヶ月!気になるアクセス数は1万PV突破!【報告】
ブログの悩みのほとんどは書く事で解消される!
前にこんな記事を読んだことがありましたが、誰の記事だったかは忘れちゃった・・・
確かにその通りです!!
最初書き始めた時は、アクセス数の集まるキーワードはどうしようとか、色々考えてなかなか手が進まなかったけど、多更新を始めて吹っ切れてからはキーワードも気にしないし書くジャンルも適当になり始めました。
というか書く事が多くて気にできない!笑
でも、このブログみたいに雑多なブログで適当に書いていても1ヵ月で3桁くらいはアクセスは集まるよー!
ブログのアクセス数(PV)が1日50以上で7割のブロガーを超えている!!
前にこの記事でも書いたけどほとんどのブログは50PVになってないブログが7割以上なんだよね。
だから、適当に頑張って100記事書けば3桁には乗っかるから全体のブロガーの1割にランクインが可能ですよ。
この雑多なブログが証明しました!笑
文字数とかも気にしなくていい気がしてきた!笑
結構色んなブログで1000文字~2000文字の文字数は書かないと検索で上位になれないという記事を見るけど本当なのかと自分は疑いはじめてきてます!笑
めちゃくちゃ頑張って文字数を書いた記事より、ノリと勢いで10分くらいで書いた1000文字以下の記事の方が検索で引っかかってアクセスされている気が・・・
多分全然人気のないキーワードだからかもしれないけどね!
とりあえずこの辺は実験的にこれから調べてみようかな。
まとめ
ブログを書き始めてから、文章を考えるスピードは確実に上がってきたし、文章能力も多少上がってると信じたいね。
最近は『です・ます』と丁寧に書くのも止めてきて文章もだいぶラフな感じになってきましたが・・・
まぁこれは通過点てことで次は200記事を目指して頑張るよー!!