男女問わず人気の高いCASIOの『G-SHOCK』シリーズ!
頑丈なボディは勿論ですが、その機能性も素晴らしくファンも多い時計の一つです。
以前にもG-SHOCKのレンジマンのレビュー記事を書きましたが、今回『GA-400』というモデルを購入したのでレビューしていきたいと思います。

安くて最高にカッコいいデザインのG-SHOCK『GA-400』!!
現在販売されているG-SHOCKのモデルは星の数ほど(言い過ぎか・・)ある為、購入する際に『何を購入したらいいか?』と悩んだ事のある方は多いはずです。
G-SHOCKを以前から使用している方やモデルに詳しい方なら選択肢はたくさん出てきますが、プレゼントで贈りたい方や初めて購入を検討している方は何が何やら・・・
今回はそんなG-SHOCKの中でも比較的に安くてカッコいいデザインの『GA-400』というモデルを紹介します。
武骨なゴツイ見た目と機能性を選ぶならおススメ!
紹介する『GA-400』というモデルは見た目の通り結構ゴツイです!
このゴツイ見た目こそがG-SHOCKが好きな人にとってはたまらないんです・・・。
デザイン性の高いモデルは他にも『FROGMAN』や以前紹介した『RANGEMAN』などたくさんありますが、どのモデルも非常に値段が高くて購入するのに勇気がいります!笑
しかし、このモデルはカラーによって値段が前後しますが1万円以内でも購入可能ですし高くても1万5千円と比較的に手を出しやすい値段になっており、デザイン性を考慮するとこのモデルが一番では無いかな!?と個人的には思っております。
では次に細かなデザインや機能性について見ていきましょう!
『GA-400』の主な機能一覧
- 耐衝撃構造(ショックレジスト)
- 無機ガラス耐磁時計(JIS1種)
- 20気圧防水ケース・ベゼル材質: 樹脂樹脂バンド
- 針退避機能(針が液晶表示と重なって見づらいときは、針を液晶表示の上から一時的に退避させることができます)
- ワールドタイム:世界48都市(31タイムゾーン、サマータイム設定機能付き)+UTC(協定世界時)の時刻表示、UTCダイレクト呼出機能、ホームタイムの都市入替機能ストップウオッチ(1/100秒、24時間計、スプリット付き)
- タイマー(セット単位:1分、最大セット:60分、1秒単位で計測、タイムアップ後経過時刻計測(60分)付き)
- 時刻アラーム5本(1本のみスヌーズ機能付き)
- 時報フルオートカレンダー12/24時間制表示
- 切替操作音ON/OFF
- 切替機能LEDライト(オートライト、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒)付き)
- 精度:平均月差±15秒電池寿命:約3年サイズ(H×W×D)/質量:55×51.9×18.3mm/70gLED:アンバー
CASIO公式サイト : 引用
機能的にはタフソーラーや自動時刻設定などハイエンドモデルについている機能以外は充実した内容になっています。
日常の中で使用する分には十分でしょう!
大型のロータリースイッチで操作性も抜群!
まずこのモデルの最大の特徴と言える部分は右側に搭載された『大型のロータリースイッチ』です。
このロータリースイッチは回すと上下にクルクル回転をして時間の設定やストップウォッチの設定などを簡単に行う事が出来ます。
他のG-SHOCKのモデルですとポチポチとボタンを何回も押して設定を行う為、面倒な部分が多かったですが、このモデルは非常に簡単で便利!
カップラーメンを作る時なんかにも便利ですよ!笑
ロータリースイッチに関しては飛び出している為、『手の甲に当たらないか!?』という疑問を持っている方が多いですが、その心配は大丈夫です!
自分は結構手が細い方ですが、このように思いっきり曲げても当たる事は無いのでこの点に関しては心配は無用です!
気になる点は『バックライト』の暗さ!
しばらく使ってみて気になる点はバックライトの暗さです!
このモデルは液晶の後ろから明かりを照らすのではなく、下の部分についているライトが光るだけなので、非常に見にくいです・・・
どの位見にくいかというと、暗い場所での時刻確認が難しいレベルです!笑
液晶部分に関してはほぼ見えないのでストップウォッチ機能や日時の確認はできません。
暗い場所での使用を検討している方は残念ながらこの『GA-400』はおススメ出来ませんが、音楽機能やBluetooth機能を搭載した『GBA-400』ならばLEDでかなり明るいバックライトになっていますのでこちらの方を検討するべきです!
裏蓋はスクリューバックではないから電池交換が簡単!
裏蓋の固定はねじ式になっておりDW-6900などのモデルと同じです。
このタイプの電池交換は専門的な工具は必要ないので比較的に簡単に行う事が出来ます。
こういった点は個人的には嬉しい点の一つでした。
重量は見た目以上に軽量になっている!
見た目は大きいので結構重いのでは!?と思う方もいると思いますが、見た目以上に軽いです。
重量的にはFROGMANの方が重いかな?と個人的には思うほどです。
アウトドアシーンやスポーツの際に付ける時にも邪魔にならないですので、横乗り系が好きな方もOK!
ベルトは交換したほうが高級感は出るかも・・・
気にならない方は気にならないですが、ベルトの固定パーツがプラスチックになっているので少しチープな印象になってしまいます。
金属パーツの方が断然高級感が出ますので、気になる方は互換性のあるベルトに交換したほうがカッコいいと思いますよ!
まとめ
全体的な評価としては値段以上のクオリティのG-SHOCKですので、1万円台で購入できるモデルの中では一番ではないかな!
ただ、バックライトだけが本当に惜しいです!笑
バックライトがしっかりしていれば人気のモデルになってもおかしくないと思います!
値段的にもお手頃なのでガシガシ壊れるまで使いたい人や学生にもピッタリなモデルですので購入を検討してみてはいかがでしょうか!?