2002年に放送されていたドラマ『私立探偵濱マイク』という作品をご存知でしょうか?
現在でも根強いファンを持つ作品ですが、最大の特徴は主人公の『濱マイク』を演じる永瀬正敏さんのカッコいいファッションスタイルです!
今回は濱マイクで着用されていたブランドやロケ地などを調べてみましたので参考にしてみてください。
『私立探偵濱マイク』とは!?
『私立探偵濱マイク』は2002年7月1日から9月16日まで、日本テレビ系列で毎週月曜22時から全12回が放送された伝説のドラマです!
今では実現不可能な程豪華なメンバーが出演していますが、当時は視聴率は6.5%というマイナーな作品でした・・・
8mmフィルムで撮影したようなレトロな雰囲気と横浜の独特な街並みが印象的な映像で、登場する車も旧車のクラウンなどこだわりが詰まっています!
出演陣は永瀬正敏、中島美嘉、市川美和子、村上淳、松岡俊介、阿部サダヲ、井川遥、松田美由紀、菅野美穂、窪塚洋介、浅野忠信など毎話ごとにスペシャルなゲストで構成されていました。
現在では第一線で活躍している役者さんばかりで凄すぎます・・・
ストーリーは基本的に1話完結型で、しかも毎回の話ごとに監督が違うので、どの話から見ても楽しめるのも魅力の一つです!
ファッションがカッコいい!
主人公の濱マイクのファッションは2017年の現在でも十分カッコいいファッションです!
基本的にサングラスにレザーのロングコートや柄シャツ、指にはシルバーリングをたくさんつけて黒いマニキュアなど、ロカビリーやロックな要素が非常に強いです!
着用しているブランドは?
作品中に出てくるレザーのロングコートや柄シャツ、パンツなどは基本的にはビンテージの古着のようです。
ロングコートに関してはビンテージの物はサイズが大きいものが多いのでレディースのコートをタイトに着こなしています。
そして靴ですが濱マイクといえばラバーソールです。
ラバーソールは『GEORGE COX(ジョージコックス)』の13327ホワイトレザーです。
濱マイクとコラボした限定のラバーソールも当時販売されましたが現在は数も少なくプレミアがついています!
指輪はたくさん指についていますが、複数のブランドの物を着けているようで、永瀬さんの私物も多く着用されています!
代表的なのは下記のリングです。
『Crazy pig(クレイジーピッグ)』のボーンハンドリング
『UNDER COVER(アンダーカバー)のリング』
『TENDERLOIN(テンダーロイン)のホースシューリング』
あとは永瀬さんのブランド『スペースラボ』のリングも着用している回もあります。
ロケ地は!?
昭和レトロな街並みも作品の魅力ですが、ロケの多くは横浜日劇周辺で撮影されています。
マイクの事務所があった映画館は現在は無くなってしまったようですが、作品に出てくる喫茶店やお店の数々はまだ残っている場所も多くあるようです!
こちらのサイトが非常に詳しく現在の様子を説明してくださっていますので現在の様子が気になる方は参考にしてみてください!
濱マイクの愛車は!?
作品内でマイクが大切に乗っている愛車があります!
旧車でとてもカッコいい車ですので『車種は何!?』と気になった方もおおいはずですが、この車は2代目クラウンである40系の最初期型RS41『Crown Sedan』です!
現在では大変貴重な車でまだ乗れる状態の良い場合ですとかなりの高額です・・・
自分はこの車にレザーのロングコートを着てタバコを口にくわえて乗りたいです・・・
濱マイクのタバコは!?
作品中に常にタバコを吸っているイメージがありますが、吸っているタバコの銘柄は永瀬さんが当時に好きだった『ハイライト』のようですね!
最近では禁煙ブームですので、ドラマや映画でもタバコを吸っているシーンはかなり少なくなりましたが、この頃は逆に『吸い過ぎでしょ!笑』とツッコミたくなるくらい吸っています!
オープニングの曲は!?
自分は当時OPのシーンからやられてしまいましたが、OPに使用されていた楽曲は『EGO-WRAPPIN』の『くちばしにチェリー』です!
ジャズ調の曲ですが、濱マイクの世界観にどんぴしゃにハマっています!
EGO-WRAPPINは他の曲もめちゃくちゃカッコいい曲が多くてハズレ曲が無いので濱マイク好きには本当におススメのバンドです!
現在も愛されてイベントも行われる人気!
放送時は視聴率が低かったのですが、根強いファンがいる事と年月が経つほどに人気の出る不思議な作品の為、最近では2013年に開催された『横浜みなと映画祭』で「私立探偵濱マイク大回顧展」が開催されました!
放送から10年の年月が経ったのに会場にはもの凄い数のファンが集まったようです!
もしかしたら今度は20周年の時にイベントが開催されるかもしれませんね!!
まとめ
個人的には今まで見たドラマの中で一番印象があって、当時は小学生だったんですが『こんなカッコいい大人になりたい!』と思ったのを今でも覚えています!
普段はダメ人間な部分が多いですが、常にカッコつける感じや、一つ一つセリフが重くて自分が女性なら一発で惚れますね!笑
放送から時間が経っているのに、ここまで人気のあるドラマ作品はかなり数が少ないと思いますが、逆に時代が追いついた気がしますね!
当時は最先端過ぎたから視聴率が・・・笑
まだ見たことが無い方はレンタルショップなどでもDVDが置いてあるお店が少ないのでAmazonでポチって暇なときに何回も見直すように買っておいた方がいいですよ!
絶対に後悔はしない作品です!