お菓子の中でも人気の高い『ハッピーターン』!
魔法の粉が中毒者を続出させている魅惑のお菓子ですが、実はとんでもない活用方法があったのをご存知でしょうか?
今回はお菓子界のプリンス『ハッピーターン』の魔法について書いていきたいと思います。
ハッピーターンの意外な活用法とは!?
昨年にツイッターを話題にしたツイートをご存知でしょうか?
その内容は・・・
ハッピーターンにわさびをサンドするとツーンとしない!
という内容のツイートです!!
わさびといえば量を間違えると鼻にツーンとしたなんとも言えない激痛が走ることは皆さんもご存知だと思いますが、そのツーンをハッピーターンの魔法の粉が抑えてくれるというのだ・・・
本当に効果はあるのか!?
実はこの話題についていち早く切り込んでいったテレビ番組がある!
その番組はこのブログでも度々紹介している関西の人気番組『探偵ナイトスクープ』です!
番組内では小ネタを寄せ集めた『爆笑小ネタ集』というコーナーで紹介されました。
その時の動画はこちら!
問題のハッピーターンの検証は26分くらいです。
半信半疑な探偵も一口食べて見ると驚きを隠せない様子・・・
かなりの量を口にしていますが全然平気そうですよね。
多くのYOUTUBERも実践動画を投稿!
この探偵ナイトスクープとツイッターの話題でYOUTUBE内でも多数の検証動画が挙げられました。
ほとんどのYOUTUBERの方も全然平気そうですね!
中にはチューブを一本使ってみる強者も現れています・・・
実際にやってみた!
自分も実際にハッピーターン+わさびの組み合わせを食べて見ましたが、全くツーンとしませんでした!
しかし、量を少し多くしてみるとやはりツーンとします!笑
皆さんも試すときは量を気を付けてくださいね・・・ハッピーターンを信頼して量を間違えるとえらい事になりますよ!
なんで平気なの!?
ここで多くの方が疑問が浮かんだはずです!
『なんでハッピーターンを同時に食べると平気なの?』
科学的な理由が気になって調べてみましたが、ネット上では明確な理由を書いてある記事はありませんでしたが
『スナック菓子が細かく砕けてわさびを中和する』
『ハッピーターンの粉が先に口内に付着することによってわさびの成分が付着しにくくなる』
という信憑性は低いですが書き込みを見つけました!
ただ、ハッピーターンの魔法の粉はやはり何でも包んでしまう魔法の粉であるという結論を出す方が多いです!笑
確かにハッピーターンなら・・・とは思えるのが不思議ですね!笑
もし家庭にハッピーターンとわさびがあって興味のある方は一度試してみてはいかがでしょうか?