映画のポスターやバンドのポスターなどをカッコよく部屋に貼りたい!と思ってもそのまま貼ると湿度でポスターが歪んだり、汚れたりしますよね・・・
ポスターフレームを買おうとして意外にポスターフレームって高いんです!
そんな時に使えるのがIKEAの1000円以内で販売されているポスターフレームなんです。
今回はそんな安くて使えるポスターフレームを紹介したいと思います。

IKEAのポスターフレームSAXNASとは!?
最近では店舗も全国に増えて人気の高い北欧家具の『IKEA』ですが、家具以外にも雑貨もたくさん取り扱っていて、個人的にお気に入りのアイテムが『SAXNAS』というポスターフレームでいわゆる額縁です。
自分はコレクションで多くの映画のポスターやバンドのポスターを収集しているのですが、部屋に貼る時に必ずポスターフレームに入れるようにしています!
理由はフレームに入れると『高級感が出てカッコよくなる!』というシンプルな理由と汚したくない!という理由です。
でも、ポスターのフレームって意外に高くて2000円~3000円くらいしちゃうんです・・・
自分の場合枚数が多いので全てを買うとめちゃくちゃ高くなってしまうんですが、IKEAのポスターフレームなら格安で購入が可能です!
サイズもたくさんある!
SAXNASはサイズがたくさんあるので、小さなポスターにもおススメできます。
特大のサイズですと値段は上がりますが、一般的に販売されているポスターフレームよりとても安いです。
自分がいつも使うサイズは50×70cmのサイズを多く使用しています。
50×70cmのサイズは使いやすいのでこの二つのサイズを持っていれば一般的なポスターには対応可能かと思います。
もし、サイズが足りなかった場合はポスターを内側に折りこむことで入れることは可能です。
設置準備はとっても簡単!
設置の方法はとってもシンプルで内側に少し硬めの段ボールの内枠が入っていますのでこの内枠に合わせてポスターを入れて外側の留め具を締めればOKです。
内側はこんな感じで、自分はポスターが少し大きかったので内側に折りこんで入れています。笑
留め具のパーツはこのような形でスライドさせれば完了です。
壁の部分は飛び出す部分が大きめの画鋲などを壁に刺しておけば掛けられるように作られています。
横掛けも出来るので自由自在!
縦のポスターはもちろん対応していますが、壁に掛けるパーツは横掛けにも対応しています。
ですので、横掛けのポスターもこのように設置可能です!
フレーム自体は黒でシンプルな作りですので、違和感も特になくインテリアとしても非常に合わせやすいです!
まとめ
ポスターのフレーム一つで殺風景な部屋もお洒落な感じに大改造が可能ですので是非やってみて欲しいです!
変なポスターや面白いフリーペーパーの切り抜きなんかもフレームに入れるだけで、高級感は出ますのでポスターを持っていない方は街中で配られているチラシにも注目してみてください!
個人的には好きな映画のポスターなんかが一番雰囲気が出ます。
好きな映画が無い!という方は80~90sの洋画の少し古いポスターがデザインもカッコいいので参考にしてみてください!