オードリー春日がまさかの予選落ちとは・・・
オードリー春日がボディビルダー大会予選落ち!
お笑い芸人のオードリー春日が先日行われたボディビルダーの大会『第24回東京オープンボディビル選手権大会の75キロ級』に出場して予選落ちになっていた事が判明した。
実は春日は、この大会に3年連続で出場をしており去年は決勝に出場して5位になっていた実力者。
今年も決勝の進出を目指して頑張ってトレーニングを行ったが結果はまさかの予選落ちという残念な結果になってしまった。
いつからトレーニングをしていたのか?
春日がトレーニングを本格的に始めたのは、3年前のようで肉体改造をするにあたり、コーチはなんとボディビルダー界で有名な日本選手権5連覇中の『鈴木雅』さんのようです。
もともとは体脂肪率が25.6%だったのですが一年間のトレーニングで、11.2%まで落とし現在のような肉体美になったようです。
体重はなんと15kg近く落としたので相当なハードなトレーニングをこなしたに違いありません。
今回の春日の敗因はいったい?
今回の敗因について春日は自身の口から『調子に乗りました。本当は緩やかに体重を落とさなきゃいけないのに、急激に1週間で6kg落とした。急激に体重を落としすぎて良い状態ではなく筋肉も張ってる感じではなかった』と話している。
他にも過去の大会では予選から自慢の『トゥース!』というギャグを入れて会場を沸かせていたのだが、今回の大会では決勝まで温存させようと出さなかった事も敗因だと語っている。
自信は敗因を『油断と慢心』と語っている事から、きっと来年は更なるハードなトレーニングによって体を仕上げてくるに違いない!
なぜ春日はボディビルを始めたのか?
もともと春日は学生時代にアメフト部に所属しており、『体を鍛えることは嫌いじゃなかった』と語っています。
他にも、『筋肉キャラの芸人はたくさんいるけども途中から筋肉キャラになる芸人はいないから面白いんじゃないか?』という発想もきっかけにあるようだ。
しかし、毎日テレビで見ない事が無いほど人気の芸人さんだけ週に3~4回を仕事の合間を見つけて鍛えたようで相当な苦労をしたに違いない!
まとめ
たくさん芸能人の方はいらっしゃいますが、やはり売れている芸能人の方は相当な努力を日ごろから行っているんですね!
連日の忙しいスケジュールの合間を見つけてトレーニングをするなんて普通の人ではなかなか出来ないですよね!
自分も春日さんを見習って日ごろからの努力をしていきたいです。