普段からパソコンや資料など荷物を多く持ち運ぶ方にとってバッグは最も必要なツールの一つです!
毎日持ち運ぶ物ですから「使い勝手が良くて、見た目もカッコよくて、安くて・・・。」なんて拘ったらキリがないですよね!
今回はそんな方におススメしたいNIXONのバックパック『LANDLOCK II BACKPACK』を紹介していきたいと思います。

『LANDLOCK II BACKPACK』レビュー・感想
今回購入した商品は「NIXON」で最も人気の高いバックパック「LANDLOCK II BACKPACK」です。
数あるバックパックの中でこのバックパックに決めたポイントは以下の通り!
- 他のバックパックよりも値段が安い
- 容量が普段使いに丁度いい
- パソコン用の収納があったり機能性が抜群
- デザインがカッコいい
- 少しの防水にも対応している
まず一番の決め手となったのは値段の部分!
このバックパックは33Lの容量なのですが、33Lのバックパック色々なブランドを探してみると1万円台の値段が平均の価格です。
しかし、この『LANDLOCK II BACKPACK』 は楽天でも5000~7000円台で販売しています!
このデザインと容量で1万円以下のバックパックはこのバックパック一択なのではないでしょうか・・・。
しかし、安いからといって機能も侮れませんよ!
収納がとっても充実している!
バックパックの一番の注目ポイントは収納の便利さ!
いくらデザインがカッコいいからと言っても収納が役に立たなかったら意味がないですからね!笑
このバッグの収納ポケットは以下の通りです!
外側のポケット
- ファスナーポケット×1
- オープンポケット×2
- スケートストラップ×2(収納可)
外側のポケットはこのようなデザインになっています。
飲み物やスマホなどが収納可能な外側のポケットは何かと使いやすいです!
モバイルバッテリーや普段よく使用する小物などを入れておけるポケットもとっても便利!
内側のポケット
- PC対応パッド入りポケット×1(B4対応)
- ファスナーポケット×1
- オープンポケット×3
- ペン挿し×3
内側のポケットで最も使うのはPC用のポケット!
クッションが入っているので衝撃にも強くなっており、パソコンだけでなく資料なども入れやすいです!
ポケットは結構細かく分かれているので小物を分けて収納出来るのでとっても便利!
メインの取り出し口は横から!
このバッグの物の出し入れは主に横のファスナーを開けての出し入れがメインになります。
個人差はあるとは思いますが、仕事や学校で使用する資料やパソコンを取り出すときに上の部分から開閉して取り出すと結構めんどくさいです・・・。
しかし、横のファスナー部分を開けるとサクッと中の物を取り出し可能ですし、中身を一瞬で確認が可能ですので便利です!
正直、自分の場合は購入してから上部の口からの物の出し入れは一切していません!
多少の雨なら大丈夫!
素材はナイロン製になっており、多少の雨でも使用できるような防水素材になっています。
しかし、サイド部分のナイロンが少し薄いので本格的な雨が降ったら確実にアウトです・・・。
小雨程度の雨ならOKという認識で使用しましょう!
普段使いから2泊3日くらいなら余裕!
毎日の通勤や通学にもピッタリのサイズ感ですが、2泊3日程度の小旅行にも十分活躍できます!
自分は1か月間に何回も2泊3日程度の出張が多いのですが、このバッグで困ったことはありません。
勿論個人差はありますが、着替えや洗面具とパソコン・資料などを入れて持ち運ぶには事は足りますので、これからの季節ですと音楽フェスやアウトドアなどにも十分活躍出来るのではないでしょうか!
個人的には『SE SMALL』より『LANDLOCK II』!
同じLANDLOCKシリーズで一回り小さいサイズの『LANDLOCK SE SMALL』も販売しています。
スモールの方は16Lとなっているので約半分の容量です。
小柄な女性の方には丁度いいサイズ感だと思いますが、男性の場合少し小さく感じるかもしれません。
他のレビュー記事でも『大は小を兼ねる』という言葉の通り大きいサイズを買った方が何かと便利ですし、値段もあまり変わらないので後悔はしないはず!
まとめ
普段使い~旅行までOKなサイズ感のバックパックって結構見つかりにくいですが、このバッグは丁度いいサイズ感でとっても便利です!
今までポーターのヒートのバックパックやメッセンジャーバッグを使ってきましたが、個人的にはNIXONの方が機能的な部分やデザインでも一番使いやすいです!
丈夫な素材ですので、これからのアウトドアシーズンにガンガン使ってみてくださいね!