次世代のウド鈴木や出川哲郎と話題に!
最近『世界の果てまでイッテQ!』や『とんねるずのみなさんのおかげでした』などの人気バラエティ番組でよく見るANZEN漫才というお笑いコンビの『みやぞん』という人物をご存じでしょうか?
ORICON STYLE:画像引用
みやぞんとはいったいどんな人なの?
みやぞんはANZEN漫才というコンビであらぽんという相方と二人で活動中の芸人です。
ANZEN漫才
みやぞん
本名:宮園大耕
東京都足立区出身
身長172㎝、血液型はA型
あらぽん
本名:荒木祐
東京都足立区出身
身長172㎝、血液型B型みやぞんとあらぽんは共に足立区生まれの幼馴染み同士で、2009年11月にコンビ結成。
自主制作した曲「足立区の歌」が、足立区CMグランプリにてユーモア賞、ハートフル賞に選ばれ、足立区長より受賞。
どぶろっくの弟子としても活動している。
みやぞんはとてつもない天然キャラで予測不能のボケをすることで最近テレビで話題になっています。
足立区出身という事から足立区のあるあるネタや番組内でふられたお題に対してギターで即興ソングを作るネタでもお馴染みです。
見た目は強面・・・でも性格は・・
みやぞんはリーゼントヘアーに柄シャツというスタイルがトレードマークで、あらぽんも体格が良く坊主頭で、ANZEN漫才の二人は見た目がとても強面です。
ORICON STYLE:画像引用
しかし二人とも性格はとても温厚な方のようで先輩や後輩にも好かれる、笑顔が素敵なお二人です。
みやぞんに関しては、話し方や仕草からオネエ疑惑がありますが本当のオネエではなく癖でオネエっぽい話し方のようです。
みやぞんの有名なエピソード
みやぞんは筋金入りの天然キャラのため面白いエピソードが多いようです。
みやぞんは小さい頃から野球をやっていたはずなのに、新聞などに記載される野球選手の記号『(遊)→遊撃手=ショートの意』の意味を知らず、“遊び心のある選手”と本気で信じていたそうです。
とんねるずの石橋貴明から「どこの野球部なの?」と聞かれたみやぞんは、「どこの野球部?ですか?」となぜか質問をオウム返し。続いて石橋が、「(高校野球の)東京都大会どこまで行ったの?」と畳み掛けると、「え~ちょっと分かんないんですよ」と目を白黒…。この“オウム返し”と“ちょっと分かんない”の繰り返しが天丼効果をうみ出し、スタジオは爆笑の渦に。
そんな天然キャラのみやぞんは有名な芸能人の方もお気に入りのようで絶賛の声が多く上がっています。
- とんねるず石橋さん ・・・ 『久々にスゴイのがいた』『筋金入りのバカ』
- 伊集院光さん ・・・ 『果てしないバカ』『おもしろ脳』
ネット上の反応は?
みやぞんが出ている番組を見た視聴者はネット上でも絶賛のコメントを多くしている方が多いです。
『とんねるずのみなさんのおかげでした』、先週はインジョン・ゆうぞう、今週はANZEN漫才・みやぞん、2週連続で確実にスターを生み出せてるのすげぇし、生まれた瞬間を目の当たりにできて感動すらしてる。
— キャベツ山さとし (@KickPunchChop) 2016年6月9日
ANZEN漫才のみやぞん、ヤバイ!
— saki0818BB_GDYB (@saki8west) 2016年6月9日
面白すぎて涙が…( ;∀;)#ANZEN漫才 #みなさんのおかげでした
他にも『出川哲郎に負けないくらい笑いをもっている男!』『久しぶりにテレビで爆笑した』といったコメントも多く書かれています。
まとめ
自分もイッテQで初めて見ましたが、とんでもないキャラが出てきたと思いましたね!笑
本人は必死に素でやっている事が全て笑いに変わるのは才能以外の何物でもないかと思います!
これからもっとテレビで出演が増えると思いますので目が離せませんね!