ラットを飼う時の餌の選び方
世の中ではラットを飼う人が少しずつ増えてきましたね!
前まではドブネズミとして見られていたので珍しいペットでしたが、現在では一般的になりつつあります。 しかし、ラットの飼育関する情報は少ないのも現実です・・・
いざラットを飼おうと思っても、エサ選びやケージの種類など迷うことも多いはず!
そんな方に向けて以前ラットを飼っていた自分の経験を記事にしてきましたが、今回は『餌』について書いていこうと思います。

ラットは何を食べるの?
基本的にラットは何でも食べる雑食です!!
知っている方も多いですが、野生のラットはドブネズミの一種ですので下水にも生息して人間の食べた残飯やゴミなども漁って食べています。
人間の食べ物も食べるのですが、塩分や脂分も多く野生のネズミと違って飼育しているラットは運動量も少ないので人間の食べている物を餌として与えると病気になりやすいです。
餌の主食は何にするの?
自分の経験上、ハムスターが一番良いかと思います。
マウスやハリネズミ用の餌を与えたこともありましたが、あまり口に合わないのか全く餌が減りませんでした。
ですので堅めのペレットを一日1個与えることをお勧めいたします。
ラットは歯が伸びるので堅めペレットを与えることで歯の手入れも出来ます。
このニッパイのハードタイプのペレットは食べ残しも少なく栄養価も安定しているのでおススメです。
しかしラットは頭が良い生き物ですので、たまに飽きてしまうのか田食べずに端っこのトイレの場所に放置している事もあります。笑
そんな時は味を変えて野菜ミックスのタイプの餌を与えていました。
最初は問題なくハードタイプのペレットを食べますが、週に何回か残すようになったら、一週間で野菜2日・ハード5日にするとしっかり食べるかと思います!
個体差もありますので、様子を見ながらハムスターの餌を試してみてよく食べるものを探してみてくださいね!
おやつは何をあげるの?
主食の餌は上の2つで大丈夫ですが、可愛いペットにはたまにデザートを与えたくなってしまいます・・・
自分の場合は基本的にフルーツミックスを手で少しだけ与えていました。
主食のペレットがカロリーが少し多いので、こういったおやつをカロリーの高いものにすると速攻で太ります!!
ですので、乾燥したフルーツ系が一番ですね。
マルカンのハムスター関連のおやつシリーズの商品はハズレが無いのでペットショップやネットで買うときは迷ったら『マルカンのハムスター用・小動物用』を買えば間違いないです!!
餌に正解は無いみたいです・・・
自分も飼い始める際にペットショップで餌についての説明を受けましたが、ペットショップの人が言うには『人によって意見が違う』らしいです。笑
中にはドッグフードを与えている人もいるらしいですし、人間のご飯を少し与えている人もいると聞きました・・・笑
いろんな人のラット飼育のブログを見ていただけたら分かると思うんですが、人それぞれ意見は様々です。
ですが、初めて飼育するときは無難にハムスターの餌なら間違いないかなと思います!
ハムスターの餌で特に病気はしなかった
自分のラットは上記の餌で4年間生きました。
平均寿命は2~3年と言われているので長生きしたほうなんじゃないでしょうか!
動物病院の人も特に病気は無い健康体と言われていたので、餌は間違ってないのかな?と思っています!
まとめ
個人的な意見も入っていますが、ラットを飼育する際の参考にしていただけたらと思います。
改めて記事を書くにあたって多くのラットのブログを見ましたが8割くらいはハムスターの餌ですね!
記事を書いていたら、またラットを飼いたくなってきてしまいましたが寿命が短い分悲しい気持ちになってしまうので陰ながら皆さんを応援します!
ラットに関しての記事は次に『トイレのしつけ』について書いていこうかなと思いますので良かったら見ていただけたらと思います。
飼っていた時に結構トイレのしつけをツイッターで聞かれることも多かったので皆さん苦労しているかと思います・・・笑