筋トレやダイエットをしている人なら多くの方が飲んでいるはずのプロテインやサプリメント!
自分も筋トレを開始してからプロテインを購入して毎日トレーニング後に飲んでいます。
そんなプロテインと切っても切れない関係なのが『シェイカー』の存在です!
水や牛乳とプロテインを混ぜる役割だけでなく、分量を正確に測る役割などもある為シェイカーはとっても重要です。
しかし、メーカー物だと値段が結構するんですよね・・・。
そんな時に庶民の味方『100均(ダイソー)』で見つけたシェイカーをご紹介したいとおもいます。
ダイソーで購入できるプロテインシェイカーがおススメ!
今回購入したプロテインシェイカーはダイソーで販売されている「マルチシェイカー」という商品です。
プロテインだけでなく料理などでも使用できる為、家庭に一つあるだけでとっても便利です!
ちなみにザバスから販売されているシェイカーはこの位の値段です・・・。
同じ機能で100円で購入できるのはとってもありがたいですよね!
ではマルチシェイカーの細かな点を見ていきましょう!
容量は500mlまで対応している!
容量は最大500mlまで対応しています。
目盛りは10ml単位になっていますので、細かな調整も可能になっています。
自分の場合はプロテイン以外にも粉飴などを混ぜて体重の増量をしているのですが10ml単位の細かな調整が出来るのはとってもありがたいです!
実際にプロテインを混ぜてみよう!
では実際にプロテインを混ぜてましょう。
自分が愛用しているプロテインは、ザバスのウェイトアッププロテインを愛用していますので、缶に記載されている分量通りにシェイクしていきたいと思います。
300mlの牛乳とプロテインをスプーン3杯分(約21g)を入れていきます。
容量的にはいっぱいいっぱいになる事は無く丁度いいですね!
そして力強くシェイクシェイク・・・
開封してみると・・・
泡が凄いですが溢れ出す事は無くしっかりと混ざっています!!
飲み口も広いですので飲みやすくて使いやすいです!
蓋が少し弱いからしっかり閉めよう・・・
実際に混ぜてみて分かった事ですが、蓋の閉まりが少し弱いのでしっかり閉めないと若干漏れてきますので注意が必要です。
シェイクする際は蓋を限界までしっかり閉める事をおススメします。
家の中がプロテインまみれになる事は避けたいですもんね!
持ち運びに関しては蓋と本体の回転数が少ない為、あまりおススメは出来ません!
バックの中に入れておくと漏れる可能性が高いのでジムなどに持っていくときにはシェイカーの中で作って持っていくには注意が必要です・・・。
まとめ
メーカー物のプロテインシェイカーですと値段も結構高くて初めてシェイカーを購入する方は驚かれると思いますが、初めはダイソーのマルチシェイカーを使用してみてはいかがでしょうか!?
この金額なら筋トレが続かなくて三日坊主になっても後悔しないはずです・・・笑