ナイジェリアからの手紙には皆さんも注意しましょうね・・・
ヤフオクで噂のナイジェリアからの手紙!
僕はヤフーオークションでたまに不要な物を出品したりする。
着なくなった古着や、コレクションしているG-SHOCKなど整理するためだ。
先日、G-SHOCKを出品した時にある問題が起きたのだった・・・
質問欄から英語でメッセージが送られてくる!
ヤフーオークションには質問欄という欄があって、入札をしたい人が出品者に不安な点や料金の交渉などを行えるメッセージフォームだ。
今回自分に届いた内容は下記の通りだ。
Hello, I'm Williams McDonald, I will like to purchase your item on yahoo auction for my Uncle as a Birthday gift in Nigeria, I will offer you the sum $1,700 USD + shipping through EMS or FEDEX to Nigeria. kindly get back to me via (@gmail.com) for further conversation.
日本語に簡単に訳すとこのような文章だ。
やぁ!!私はウィリアムズマクドナルドだよ!私は叔父のため誕生日プレゼントとして、あなたの商品を購入したいんだ!私はナイジェリアに住んでるから、あなたはEMSまたはFEDEXで送ってくれない?私は合計$1700USD +配送料を払うよ!もっと詳しいことを話したいから(~ @ gmail.com )に返信してね!
こんな感じの文章がいきなり送られて来たのだ。
正直国際便は面倒だなぁと思ったのだが、出品している商品にしては結構な値段を払うと言ってので試しに返信をしてみたのだが、返答は無し・・・
怪しく思ったので、ネットで検索をするとこの送り主の意外な正体が分かった!!
国際的詐欺『419事件』ナイジェリア詐欺!
そう!このメールの内容は詐欺だったのだ!
被害者の話だと、相手は支払いを電信送金などで送ったと証拠の偽装メールを送り出品者を信用させて、商品をEMSなどの国際便で送ると本当の入金は無く商品だけが盗られてしまうという内容のようだ。
どうやら、このナイジェリア詐欺は小型の家電製品や時計、ブランド品などに多いようで、未だにこういったメールが多く送られている・・・
この詐欺の名前は『ナイジェリア詐欺』『ナイジェリアからの手紙』『419事件』などと呼ばれており、「419」というのは、マネーロンダリングや詐欺を規制するナイジェリア刑法第419条に抵触することを指している。
この詐欺を遊ぶ人たち
こういった詐欺師を懲らしめるために変な画像を詐欺師に要求して遊ぶネットユーザーが世界中にいるようで、いくつかご紹介しよう。
ロックバンドKISSのグッズを出品した人がナイジェリアからの手紙が来たため、『自分は本当のKISSファンにしか商品を譲れないからKISSファンの証拠を見せろ!』と詐欺師に送るとこのような画像が返って来たそうで!笑
これは、『天使のような人にしか商品を譲れない』と要求するとこのような画像が・・・
『頭に魚を乗せてるヤツしか俺は信用しない!』とメールを送ると・・・
詐欺師の人も結構必死で同情したくなりますね・・・
まとめ
ヤフーオークションなどのオークションサイトで英語のメールが来たら信用はしないでくださいね!
100%詐欺の可能性があります!
あまりこの事はニュースや新聞でも取り上げられていないので、現在でも多くの方が被害にあっているようですので、周りにオークションをやっている方や家族、友人にこの事を知らせて『気を付けて!』と伝えると被害は減るかもしれませんね!